JBA 南カリフォルニア日系企業協会 - Japan Business Association of Southern California

サイト内検索

2016/1/30

商工部会「2016年外務省主催在米日系人リーダー 訪日プログラム」参加者を囲んだ夕食会

去る1月30日、「外務省主催2016年在米日系人リーダー訪日プログラム」の壮行会ディナーをリトルトーキョーで開催した。当日は、全米から選出された日系人リーダー10名をはじめ、日本国総領事館関係者、米日カウンシル関係者、JBA関係者などが多数出席した。

jald-01
ディナー参加者全員で記念撮影

 

アメリカ社会の中枢で活躍する
日系人リーダーの訪日プログラム

日本の外務省が主催し、米日カウンシルが実務を担当する「在米日系人リーダー訪日プログラム」は、「日米友好と相互理解の促進」「在米日系人の役割拡大」「日系人リーダーのネットワーク構築」などを目的に2000年に開始。アメリカ社会の中枢で活躍する日系アメリカ人を「日系人リーダー」(JALD)として全米規模で公募し、厳正な審査を経て毎年10名程度を日本に派遣している。訪日中は首相や外務大臣などの政府高官や政治家、財界人らと面会。政治、経済、教育、環境など多岐にわたる分野で意見交換するほか、日米関連のシンポジウムにも参加するなど連日内容の濃いプログラムを遂行している。

ディナーを主催したJBA商工部会の大川智部会長は「日本人と日系人は切っても切れない関係にあり、選出された日系人リーダーは皆プログラム遂行に強い意思をお持ちです。これまでとは違った角度から日本を見ていただき、学んだことをアメリカに持ち帰ることで日米のより強固な関係構築に役立てていただければうれしいです」と語った。

日系社会の期待を受けて
日米の懸け橋となるリーダーたち

ディナーの最初の挨拶は、三宅英夫JBA会長。「JBAは南カリフォルニアの日系商工会議所として半世紀以上も前に創立しました。その長い歴史の中ではいい時も悪い時もありましたが、我々の心の中には常に『日系企業の発展は日系人の協力なしでは実現不可能』という思いがありました。日系人リーダーの皆さんの有意義な日本滞在を願っています」。

次に堀之内秀久在ロサンゼルス日本国総領事が挨拶に立った。総領事は、今年の干支の漢字である「申」を紹介。へんを変えると「神」や「伸」など多様な漢字が生まれるが、特に「紳」を取り上げこう語った。「ジェントルマンを意味するのがこの『紳』です。その昔、孔子は『紳士間の友情には調和が必要だが、同一である必要はない』と言いました。日系人リーダーの皆さんは日本で多くの方と友情を結ばれるでしょうが、同じになろうとしないでください。皆さんの確固たるアイデンティティーは日系アメリカ人としての強みであると同時に、私たち日本人にとっても宝です」。

そして、訪日団を率いるアイリーン・ヒラノ・イノウエ米日カウンシル会長は、「過去を振り返ると、日系ビジネス団体と日系人コミュニティーは今ほど絆が強くなかった時期がありました。しかし、長年にわたるJBAのリーダーシップとサポートのおかげで今の良好な関係ができあがりました」と謝意を表明。さらにリーダーの選抜方法を簡単に説明し、10人の日系人リーダーらがいかにこのプログラムの適任者であるかを紹介した。

次にトーマス・イイノ米日カウンシル前理事長が登壇。「マーティン・ルーサー・キングが平等な社会を願ったように、ダニエル・イノウエ氏とその妻アイリーンは、日本人と日系人のかけ橋構築を強く願っていました。このプログラムには、彼らの夢を実現するための重要な意義があります。そして、日系人リーダーの人生最大の経験となると共に、重い責務ともなります。しかし皆さんなら大丈夫。『Best of the best』の人たちですからね」とリーダーらを激励。そして最後に「訪日プログラムの成功を祈ってカンパイ!」と威勢よく乾杯の音頭を取った。

2016年訪日日系人リーダーの声

ターシャ・ヨロズさんターシャ・ヨロズさん
「日本人の父とアメリカ人の母の間に生まれた私は18歳まで日本で育ち、大学入学と共にアメリカに来ました。自然と私のDNAには日米交流の遺伝子が組み込まれています。JALDプログラムに応募したのは、これまでの私の経験や活動をJALDのプラットフォームを通じて日米交流に生かせると同時に、何か新しいものを学べると思ったからでした。日本は結構知っているつもりですが、今回は新鮮な目で日本を学び、日米交流を実用的に深化させたいと思っています」


エリック・ナカジマさんエリック・ナカジマさん
「この歳になって、日系アメリカ人としてアメリカで日米の懸け橋になるにはどうすべきか、日米関係を強化するために自分にできることは何かを考える時期に来たと思い応募しました。世界レベルの国家である日本ではどうイノベーションが起こっているのか、またどのように雇用を増やし、国民の生活の質を向上させているのかなどを学びたいと思います。これまで何度も日本に行ったことはありますが、今回は次元の高い視点を持って訪日するのが楽しみです」


jald-02
会を進行した海部さん
jald-03
最初の挨拶に立った三宅JBA会長
jald-04
今年も漢字を使って挨拶をした堀之内総領事
jald-05
団長として引率するイノウエ米日カウンシル会長
jald-07
トーマス・イイノさんの音頭で乾杯!
 

2016年訪日日系人リーダー(敬称略)
■ Bruce Hollywood(Fellow, White House Leadership Development Program/Washington, DC)
■ Bruce Harrell (City Councilmember, City of Seattle/Seattle, WA)
■ Eric Shintaro Hiraga(Executive Vice President, Chief of Staff, Denver International Airport/Denver, CO)
■ Stan Masamitsu(President, Tony Group/Honolulu, HI)
■ Kiyo Matsumoto(United States District Judge, United States District Court for the Eastern District of New York/Brooklyn, NY)
■ Monte Del Mar (Noda) Mesa(General Manager, Guam Premier Outlets/Tamuning, Guam)
■ Eric Nakajima(Director, Massachusetts Broadband Institute/Amherst, MA)
■ Darren T. Nakata(Attorney Perkins, Coie LLP/Portland, OR)
■ Mark Yokoyama(Chief of Police, Alhambra Police Department/Alhambra, CA)
■ Tasha A. Yorozu(Managing Attorney, Yorozu Law Group/San Francisco, CA)

過去レポート一覧に戻る

新着レポート

3/1(Fri)
商工部会 外務省主催「2024年・在米日系人リーダー訪日プログラム(JALD)」壮行会を開催
3/1(Fri)
企画マーケティング部会「2024年JBA賀詞交歓会」報告
2/1(Thu)
企画マーケティング部会 第250回JBAビジネスセミナー「シリコンバレーから速報!~現地最新スタートアップ動向を探る~」報告
1/1(Mon)
企画マーケティング部会 第248回 JBAビジネスセミナー 「『データドリブンHR』データから導き出す効果的な意思決定と人材マネジメント」
11/1(Wed)
企画マーケティング部会 第247回JBAビジネスセミナー 「コンサルティングファームが実践する!デジタルマーケティング最新事例大公開」
10/1(Sun)
企画マーケティング部会 第246回 JBAビジネスセミナー報告「新型コロナウイルス関連の規制緩和の影響と日系企業におけるビザ戦略」
10/1(Sun)
企画マーケティング部会「第58回 JBAソフトボール大会」報告
9/1(Fri)
企画マーケティング部会 第245回 JBAビジネスセミナー報告「ChatGPTを乗りこなせ!最新AI技術の波に乗ってあなたの会社を次の次元へ」
9/1(Fri)
教育文化部会 「2023年度 USEJ プログラム報告会」
9/1(Fri)
「第29回JBA Foundation チャリティーゴルフトーナメント」開催
9/1(Fri)
商工部会 2023年度サクラメント訪問報告
8/1(Tue)
OC地域部会「第33回OC大運動会」
PAGETOP