
2020/2/1
教育文化部会 「帰国子女の体験談と心理 カウンセラーによる心のケア」を開催
去る12月7日、あさひ学園オレンジ校で、海外生活を送る子どもの心の健康をテーマに、心理カウンセラーによるセミナーと、帰国子女の経験を持つ3名が当時の様子を振り返るパネルディスカッションを開催した。 親が変わらなければ子どもも変わらない 第1…
>詳細はこちら
2020/2/1
去る12月7日、あさひ学園オレンジ校で、海外生活を送る子どもの心の健康をテーマに、心理カウンセラーによるセミナーと、帰国子女の経験を持つ3名が当時の様子を振り返るパネルディスカッションを開催した。 親が変わらなければ子どもも変わらない 第1…
>詳細はこちら
2019/12/1
去る10月24日、ヨットハーバーが窓外に望めるレストラン、「The Cheesecake Factory 」のレドンドビーチ店で異業種交流会(ミキサー)を開催した。この日参加した約70名は、同店名物のチーズケーキのデザートに至るまでの料理に…
>詳細はこちら
2019/12/1
10月11日、トーランスのMiyako Hybrid Hotelで、新たに着任した武藤総領事を講師に迎えたJBA会員対象の講演会を開催した。 [講 師] 武藤顕氏 インドのニューデリー生まれ。東京大学経済学部経済学科を卒業した1985年に外…
>詳細はこちら
2019/12/1
去る10月24日、トーランスのMiyako Hybrid Hotelで第222回JBAセミナーを開催した。今回は「ブランデッド・エンターテイメント&コンテンツマーケティング」と題され、最新のマーケティング事情が紹介された。 [講 師] 鈴木…
>詳細はこちら
2019/11/1
去る9月7日と8日、14日と15日の2週末、ハンティントンビーチのCentral Park Sports Complexで、「第56回JBAソフトボール大会」を開催した。昨年からの女性参加を促すルールや、敗退したチームも試合を続けられるコン…
>詳細はこちら
2019/11/1
去る9月27日、トーランスのMiyako Hybrid Hotelで第221回JBAセミナーを開催した。今回のタイトルは「駐在員が知っておきたい優秀な現地社員の育て方」。「アメリカの社員について学ぼう」と「現地社員を育てる方法を考えてみよう…
>詳細はこちら
2019/10/1
青空の下、暖かな陽気の中、冷たいビールをぐびぐびっと飲めて、カリフォルニアは本当に最高。3カ所も違うブリュワリーを回ることができて、いい感じに酔いもまわり、とても楽しい会でした。お酒の力も手伝って、年齢も職業もバラバラの参加者の方々とも、初…
>詳細はこちら
2019/10/1
このたび、初めて「2世ウィーク・ジャパニーズ・フェスティバル」の盆踊りに参加させていただきました。以前にも、観客として訪れたことがありましたが、実際に参加者の一人として盆踊りに出させていただき、大変良い経験ができました。 リトルトーキョーの…
>詳細はこちら
2019/10/1
8月24日、JBA のオレンジカウンティ地域部会員としてOC Animal Careでの「アニマルケアボランティア」にサポートとして参加しました。OC Animal Careはさまざまな事情により飼ってもらえなくなった動物の保護や新しい飼い…
>詳細はこちら
2019/10/1
「カタリナ島ツアー」はすごく楽しかったです。現地の方による貸切バスでのツアーも、グラス・ボトム・ボート・ツアーも、とても新鮮で貴重な体験でした。自由時間もいっぱいあり、ショッピングをしたりビーチでゴロゴロしたりビーチバレーをしたりして楽しく…
>詳細はこちら