JBA 南カリフォルニア日系企業協会 - Japan Business Association of Southern California

サイト内検索

2022/12/26

企画マーケティング部会 トーランスでミキサー(異業種交流会)を開催!

 去る11月16日(水)、Torrance Marriott Redondo Beachで、今期2度目となるリアルの場でのミキサーを開催した。受付開始後すぐに50人分のチケットが完売となり、前回に続き人気のイベントとなった(皆さんのお名前は左から)。

ミキサー

会場準備、受付、司会を担当した企画マーケティング部会員の面々。千田さん、芳賀さん、稲員さん、藤井さん、渡邊さん、赤穂さん、神谷さん。

「弊社は7月にJBAに入会したばかりです。今日は皆さんとの情報交換を目的に参加しました」(Redac Advantage Insurance Services LLCの橋本さん)、「コロナ禍以降、久しぶりに皆さんにお目にかかれることを楽しみにしていました」(Starts Pacific, Inc.の津田さん)、「カリフォルニアに4年弱おりますが、JBAのイベント参加は初めてです」(Tokuyama America, Inc.の及川さん)、「コロナで人と人とのつながりが絶たれていたので、今日また新しく関係を築きたいと思っています」(East Japan Railway Companyの水井さん)。

ミキサー
ミキサー

「弊社は少人数で運営している上、私がパンデミック中に着任しましたので、今日はお仲間を作りに来ました」(ShinMaywa(California), Ltd.の西ノ原さん)、「知見を広めるために参加しました」(NMB(USA)Inc.の中村さん)、「ミシガンから来て2カ月です。カリフォルニアは暖かくて便利な場所ですね」(NMB Technologies Corporationの増田さん)。

「4月に赴任してきましたが、ここは本当に過ごしやすいですね」(Mitsui Sumitomo Marine Management(USA), Inc.の中村さん)、「知り合いを増やせればと思い、参加しました」(KDDI America, Inc.の岡さん)、「今日は幅広い業種の方との交流を楽しんでいます」(J. Morey Co. Incorporatedの馬場さん)。

ミキサー
ミキサー

「コロナ禍の間は積極的に活動できなかったので今日のイベントに参加できてうれしいです。会場もきれいですね」(Insurance110の立石さん)、「インパーソンでのイベントを楽しんでいます」(Office Sekkei America, Inc.の日下部さん)。

前列:「日本からきたばかりでロサンゼルスの昼と夜の寒暖差に驚いています。早くこちらでの生活に慣れたいです」(Japan Executive Limousine, inc.の稲員さん)、「ロサンゼルスには20年前からおりますが、新たな人的ネットワークを広げるために参加しました」(Hibino USA, Inc.の高谷さん) 後列:「一昨日、ロサンゼルスに正式赴任してまいりました」(Gulliver USA Inc. の久保田さん)、「赴任したばかりで右も左も分かりません。今後ともどうぞよろしくお願い致します」(Gulliver USA Inc. の羽鳥さん)。

ミキサー
ミキサー

「パンデミックが終焉しつつあるので、これからはまた積極的に交流していきたいと思っています」(EOS Accountants LLPのドンビルさん)、「メキシコからカリフォルニアに来て半年です。自動車関係の方が多かったメキシコと違って、こちらではいろいろな業種の方がいてチャンスの広がりを感じます」(Fujita America, Inc.の青木さん)。

「16年前に留学したのをきっかけにロサンゼルスに住みたくて、昨年1月に会社を起こして渡米しました」(Akira Marketing LLCの戸田さん)、「このイベントで新しい方と知り合ってシナジーを生み出せればいいなと思っています」(KDDI America, Inc.のマックさん)、「JBAのネクトジェネレーションの活動に参加してくれる人を探しに来ました」(Toll Groupの井形さん)。

ミキサー
ミキサー

閉会間際に集合写真を撮影。

過去レポート一覧に戻る

新着レポート

2/28(Tue)
商工部会「The JBA 62nd Anniversary Reception」を開催
2/28(Tue)
商工部会 「JBA Next Generation発足式」 報告
1/30(Mon)
企画マーケティング部会「2023年JBA賀詞交歓会」報告
1/1(Sun)
企画マーケティング部会 第244回 JBAビジネスセミナー報告「万が一に備えるだけが 保険ではない。 ~2023年は取引信用保険で ビジネス拡大してみる」
12/27(Tue)
教育文化部会主催 教育セミナー報告「親子で実践する、ヘルシーな 食品の選び方 in 南カリフォルニア」
12/26(Mon)
企画マーケティング部会 トーランスでミキサー(異業種交流会)を開催!
11/27(Sun)
「Torrance 商工会議所(TACC)交流イベント」報告
11/27(Sun)
企画マーケティング部会 第243回 JBAビジネスセミナー報告「『DX』って言葉そろそろやめませんか?―ユーザから見た デジタル化時代の企業を取り巻く 機会・課題・打ち手と事例―」
11/27(Sun)
「曽根健孝在ロサンゼルス日本国総領事講演会」報告
10/3(Mon)
企画マーケティング部会 第242回 JBAビジネスセミナー報告「DXの効果的な推進方法と成功の秘訣」
10/3(Mon)
企画マーケティング部会「第57回 JBAソフトボール大会」報告
8/27(Sat)
企画マーケティング部会 第241回 JBAビジネスセミナー報告「ITを丸投げするな!経営者が見るべき3つの勘所」
PAGETOP