JBA 南カリフォルニア日系企業協会 - Japan Business Association of Southern California

サイト内検索

JBAからのお知らせ

8/12(Wed) | 第10回トーランス/ジャパンビジネスパートナーシップ・レセプション

第10回トーランス/ジャパンビジネスパートナーシップ・レセプション

150人以上が参加し大盛況

去る11 月14 日、トーランス地域商工会議所とサウスベイ地域部会の共催による、「トーランス/ジャパン・ビジネスパートナーシップ・レセプション」が、ダブルツリーホテル・トーランス/サウスベイで開催された。今回はリトルカンパニー・オブ・メアリーホスピタルの桜井フレッド裕医師ら3人のスペシャルゲストを迎え、150 名以上が参加、盛況を呈した。

恒例の鏡割りに日本式名刺交換

トーランスにおける日米のビジネス振興と交流を目的とした同会は、今年で10 年目を迎える。開場の午後5時半には、ゲストが続々来場し、ブリッジUSA の加賀崎雅子さんによる軽やかなピアノ演奏で迎えられる。

会場には、スポンサーの伊藤園、八重垣酒造、そしてキリンビールがブースを構え、訪れた人たちへ自社商品の説明に余念がない。カクテル片手に人々が思案を重ねているのは、ラッフルのブース。トーランスの地元企業が提供するラッフルの賞品には、サウスウエスト航空の往復航空券やGPS ナビゲーター、デジタルビデオカムコーダーなど。どの賞品にも、たくさんのラッフルチケットが集まっている。

6時を回ったところで、中央ステージで、威勢の良いかけ声と共にLA タイコ・センターのリヴァレンド・トム・クライさんらによる和太鼓のパフォーマンスが始まった。司会は、トーランス地域商工会議所会頭のマーク・アップルゲートさん。JBA サウスベイ地域部会の遠藤部会長がJBA サウスベイ地域部会の活動内容を紹介した後、在ロサンゼルス日本国領事館の手塚首席領事が「トーランスにおける日米企業の良好な関係はとても重要です。これからも皆様のビジネスの成功と良い関係が継続する
ことを願っています」と挨拶した。

続いて恒例の鏡割り。ラッフル賞品のスポンサーであるRoadiumOpen Air Market のジョン・ショーエンさんとアップルゲート会頭、遠藤部会長、手塚領事が鮮やかなピンクのハッピを羽織り、勢いよく酒樽を割った。

参加者は、鏡割りで振る舞われた日本酒と寿司、焼き鳥、唐揚げなど、日本らしい料理に舌鼓を打ちながら、歓談のひと時。続いてステージでは、アップルゲート会頭と遠藤部会長による日本式名刺交換のデモンストレーションが行われ、会場でも、そこここで名刺交換が始まる。

会場には150 人以上が集まり、お互いに交流を深めたピンクのハッピで鏡割り。右から手塚首席領事、アップルゲート会頭、ショーエンさん、遠藤部会長
会場には150 人以上が集まり、お互いに交流を深めた
ピンクのハッピで鏡割り。右から手塚首席領事、アップルゲート会頭、ショー
エンさん、遠藤部会長
レパートリーは200 曲。JBA デビューを果たした加賀崎さん和太鼓の演奏が場を盛り上げた
レパートリーは200 曲。JBA デビューを果たした加賀崎さん
和太鼓の演奏が場を盛り上げた
特別ゲストに桜井医師男性コーラスも好評

場が和んだところで、リトル・カンパニー・オブ・メアリーホスピタル、野口人間ドック所長の桜井フレッド裕医師、LA BioMed、UCLA リサーチインスティテュートのコウイチ・タナカ医師、そして、トーランス・メモリアルのエリオット・スミ医師という3人のスペシャルゲストの紹介と、その功績を讃える表彰が行われた。

なかでも桜井医師は、医療を通じた厚生向上に貢献、および芸術・文化活動を通じ日本文化を米国に紹介した功績が認められ、昨年春に日本政府より「旭日双光章」の勲章を授かっている。桜井医師は壇上で「人間ドックをアメリカに紹介し、トーランスで14 年間、これまで2万人以上を診てきました。このコミュニティーに貢献してきて良かったと思います」と話した。

その後、同会のスポンサー企業に対する感謝状が贈呈されると、赤いネクタイにチーフ姿が凛々しい20 名余りの男性陣がステージに上がる。彼らはトーランスを拠点に活動するLA グリークラブのメンバーたち。なかにはJBA 会員の顔も見受けられる。日本の歌から『箱根八里』『見上げてごらん夜の星を』、アメリカの歌から『Americathe Beautiful』、そしてアメリカの賛美歌で日本語訳された『いざ起て戦人よ』を披露し、その素晴らしい合唱に会場からは大きな拍手が送られた。最後にお待ちかねのラッフルの抽選会が行われ、会は盛況のうちに幕を閉じた。

表彰を受けたスポンサー企業とスペシャルゲスト。前列左から2番目が桜井医師、3番目がタナカ医師フィナーレにはLA グリークラブが日米名曲4曲を熱唱
表彰を受けたスポンサー企業とスペシャルゲスト。前列左から2番目が桜井医師、3番目がタナカ医師
フィナーレにはLA グリークラブが日米名曲4曲を熱唱

JBAからのお知らせ 一覧に戻る

PAGETOP