
2018/9/15
SB地域部会 「ビーチクリーンアップ」を 行っての感想
去る9月15日(土)、JBAサウスベイ地域部会で毎年恒例の地域貢献イベント、ビーチクリーンアップを、LAX付近のDockweiler Beachで行いました。当日は南カリフォルニアらしい晴天に恵まれ、爽やかな潮風に吹かれる中、45名程の方に…
>詳細はこちら
2018/9/15
去る9月15日(土)、JBAサウスベイ地域部会で毎年恒例の地域貢献イベント、ビーチクリーンアップを、LAX付近のDockweiler Beachで行いました。当日は南カリフォルニアらしい晴天に恵まれ、爽やかな潮風に吹かれる中、45名程の方に…
>詳細はこちら
2018/9/14
去る9月14日、トーランスのMiyako Hybrid Hotelで、第212回JBAビジネスセミナーを開催した。当日は、JPモルガン・チェース銀行から佐々木融さんを招き講演。日本の失業率が25 年前の水準まで低下し、日銀の金融政策に動きが…
>詳細はこちら
2018/9/8
去る9月8日、9日、15日、16日の土日、ハンティントンビーチのCentral Park Sports Complexで「第55回 JBA ソフトボール大会」を開催した。女性参加を促す新ルールや、早々に敗退したチームも試合を続けられるコンソ…
>詳細はこちら
2018/9/2
9月2日(日)にドジャースタジアムで行われたドジャース vs ダイヤモンドバックス戦を観戦しました。何回か野球は見に行ったことがあったのですが、今回は早めに球場に行って、選手が練習するのを見たり、みんなでドジャードッグを食べたり、抽選会があ…
>詳細はこちら
2018/8/25
アメリカに来て4年が過ぎ、カタリナ島へは一度も行ったことがなかったので、とても楽しみにしていました。島民はどんな生活をしているのか、島のシステムはどうなっているかなど、カタリナ島について知りたいことで頭がいっぱいでした。 8月25日(土)午…
>詳細はこちら
2018/8/19
リトルトーキョーで毎年行われる「二世ウィーク・ジャパニーズ・フェスティバル」。日系二世の方々が大恐慌の暗闇を明るくすべく、一世の方々の協力を得て、1934年に第1回を開催しました。第二次世界大戦中は中断しましたが、今年で78 回目を迎えた日…
>詳細はこちら
2018/8/18
8月18日、ヤクルト工場見学に参加しました。工場はファウンテンバレーにあって、僕の生まれたアーバインと今住んでいるトーランスの間にあります。最初に教えてもらったことは、ヤクルトが世界中で販売されていることです。国ごとに味が違ったり、ボトルの…
>詳細はこちら
2018/8/5
8月5日(土)、オレンジカウンティ地域部会の地域融和・貢献活動である「OCアニマル・ケア ボランティア活動」に参加してきました。快晴に恵まれた当日は、大人18人、子ども17人が集まりました。まずは、犬の餌の準備。インストラクターの指示に従い…
>詳細はこちら
2018/7/28
去る7月28日、Tustin Ranch Golf Clubで「第25回JBA Foundation チャリティーゴルフトーナメント」が開催され、137名の参加者が熱戦を繰り広げた。同大会における収益金は全て、JBAの教育文化活動の運営資金…
>詳細はこちら
2018/7/21
7月21日(土)、トーランスにあるマイクロブリュワリー3軒を巡る「トーランスBreweryめぐりII」を開催しました。本イベントは6月に行った1回目に続き、2回目の開催となりましたが、20名の皆様にご参加いただきました。 1軒目は常時15種…
>詳細はこちら